2011年04月24日 (日) | 編集 |
先週1週間、東京から両親が遊びに来てました。
それで、家族みんなで、定山渓温泉に2泊してきました。
泊まったホテルは、とても大きな温泉で、プールも付いています。長女のトマトちゃん(4歳8ヶ月)と次女のナスビちゃん(2歳9ヶ月)は、広い温泉とちびっ子プールで大はしゃぎ。浮き輪につかまって浮くのが楽しくて、プールでずっと遊んでいました。
食事は広いホール(700席ある)で、バイキングだったのですが、うちの娘達はチョロスケなんで、一時もジッとしていません。食事中は、目の前の爪楊枝をひっくり返し紙ナプキンをばら撒き、お茶をコップからコップに移す遊びをして、テーブルをビチョビチョにし、食べるのが飽きるとフロアを走り回る。といった感じです(-_-;)。
見ると隣のテーブルに座っている、長女と同じ位の女の子。両親がバイキングを取りに行っている間、大人しく一人で座り、黙々と食べています。目の前に置かれたジュースや紙ナプキンで遊ぶことも無く、上手に食べています。後で年齢を聞いてみたら、4歳とのことです。うーん、うちの娘達とは大違い。うちのは、目を離すと何をするかわからないので、一人にして席をはずすなんてことは不可能です。
隣の女の子がおとなしすぎるのか、うちの娘達がうるさすぎるのか・・・ でも、じいちゃんばあちゃん曰く、「あんたも小さい頃は、ちっとも落ち着かなかったから、似たのね~」うーん。確かに、私は多動児でした。なので血筋かもしれません。
そんな騒がしい娘達ですが、愛想だけは思い切り良いので、他の皆さんに可愛がられていました。他人にも平気で話しかけ、ニコニコしているので、「かわいいね~」と喜ばれました。が、いつまでもこんなじゃ困るなーと、ちょっと親としては心配です。
トマトちゃんは、一人でいても喋っているので、かなりうるさいです。ナスビちゃんも近頃は、お喋りになって、一緒になって喋ってます。口調も生意気になってきました。「まったく、お母さんは怒りんぼなんだから、私が注意しないとどうしようもないんだから!」なんて言っている長女に、ばあちゃんは大笑い。次女は、じいちゃんの入れ歯を見つけて、いつの間にか歯ブラシで磨いてました(@_@;)。
3女のレモンちゃんは、生後6ヶ月になり、寝返りが半分だけできるようになりました。あ~う~とお喋りをして、手足をばたばたさせて、全身で喜ぶ姿が可愛いです。ミルクの飲みっぷりもよく、そろそろ離乳食を始めないとな~、と思ってます。じいちゃんばあちゃんに抱っこされて、ご機嫌でした。
そんなで、家族水入らずで楽しく過ごした休暇でした。ホテルから戻ったら、市場で買い物したり、堺町を散歩したり、娘達も楽しかったようです。じいちゃんばあちゃんも三姉妹と過ごして疲れたけど、楽しめた様子でした。
今週末からゴールデンウイークですが、長い休みを家族でどう過ごそうか、現在思案中です。
それで、家族みんなで、定山渓温泉に2泊してきました。
泊まったホテルは、とても大きな温泉で、プールも付いています。長女のトマトちゃん(4歳8ヶ月)と次女のナスビちゃん(2歳9ヶ月)は、広い温泉とちびっ子プールで大はしゃぎ。浮き輪につかまって浮くのが楽しくて、プールでずっと遊んでいました。
食事は広いホール(700席ある)で、バイキングだったのですが、うちの娘達はチョロスケなんで、一時もジッとしていません。食事中は、目の前の爪楊枝をひっくり返し紙ナプキンをばら撒き、お茶をコップからコップに移す遊びをして、テーブルをビチョビチョにし、食べるのが飽きるとフロアを走り回る。といった感じです(-_-;)。
見ると隣のテーブルに座っている、長女と同じ位の女の子。両親がバイキングを取りに行っている間、大人しく一人で座り、黙々と食べています。目の前に置かれたジュースや紙ナプキンで遊ぶことも無く、上手に食べています。後で年齢を聞いてみたら、4歳とのことです。うーん、うちの娘達とは大違い。うちのは、目を離すと何をするかわからないので、一人にして席をはずすなんてことは不可能です。
隣の女の子がおとなしすぎるのか、うちの娘達がうるさすぎるのか・・・ でも、じいちゃんばあちゃん曰く、「あんたも小さい頃は、ちっとも落ち着かなかったから、似たのね~」うーん。確かに、私は多動児でした。なので血筋かもしれません。
そんな騒がしい娘達ですが、愛想だけは思い切り良いので、他の皆さんに可愛がられていました。他人にも平気で話しかけ、ニコニコしているので、「かわいいね~」と喜ばれました。が、いつまでもこんなじゃ困るなーと、ちょっと親としては心配です。
トマトちゃんは、一人でいても喋っているので、かなりうるさいです。ナスビちゃんも近頃は、お喋りになって、一緒になって喋ってます。口調も生意気になってきました。「まったく、お母さんは怒りんぼなんだから、私が注意しないとどうしようもないんだから!」なんて言っている長女に、ばあちゃんは大笑い。次女は、じいちゃんの入れ歯を見つけて、いつの間にか歯ブラシで磨いてました(@_@;)。
3女のレモンちゃんは、生後6ヶ月になり、寝返りが半分だけできるようになりました。あ~う~とお喋りをして、手足をばたばたさせて、全身で喜ぶ姿が可愛いです。ミルクの飲みっぷりもよく、そろそろ離乳食を始めないとな~、と思ってます。じいちゃんばあちゃんに抱っこされて、ご機嫌でした。
そんなで、家族水入らずで楽しく過ごした休暇でした。ホテルから戻ったら、市場で買い物したり、堺町を散歩したり、娘達も楽しかったようです。じいちゃんばあちゃんも三姉妹と過ごして疲れたけど、楽しめた様子でした。
今週末からゴールデンウイークですが、長い休みを家族でどう過ごそうか、現在思案中です。
この記事へのコメント
読んでるだけで楽しいっ!
女の子って生意気で可愛いですよね。つい最近まで2年近く担当してた女の子の事を思い出しちゃいました(涙)ウルウル。
いつか私もそんな風に子供を抱えてドタバタな楽しい旅行に憧れちゃいました。
因みに…私は行動的には大人しい子供だったらしいですが、なんせお喋りだったので、なんかしても実況生中継&質問&即興の歌とか相当うるさかったみたいです(笑)
女の子って生意気で可愛いですよね。つい最近まで2年近く担当してた女の子の事を思い出しちゃいました(涙)ウルウル。
いつか私もそんな風に子供を抱えてドタバタな楽しい旅行に憧れちゃいました。
因みに…私は行動的には大人しい子供だったらしいですが、なんせお喋りだったので、なんかしても実況生中継&質問&即興の歌とか相当うるさかったみたいです(笑)
2011/04/26(Tue) 14:51 | URL | satoming #-[ 編集]
家族旅行お疲れ様でしたーvv
しかし子供とバイキング…なんか忙しいことこの上なさそうですよね。
理想はお部屋にお食事が運ばれてくるってやつですよねv
うちの子供らはまだ食べることに執着がないので、タベホだなんて惨事になる想像しかでないですよ(笑)
しかし子供とバイキング…なんか忙しいことこの上なさそうですよね。
理想はお部屋にお食事が運ばれてくるってやつですよねv
うちの子供らはまだ食べることに執着がないので、タベホだなんて惨事になる想像しかでないですよ(笑)
2011/04/26(Tue) 20:41 | URL | ピーボ #-[ 編集]
コメントありがとうございます(^^)。
ゴールデンウイークは、子供達の保育園も休みで、毎日賑やかに過ごしています。そろそろ、ママとしては「保育園に行ってくれー!」という気分です。
子供でも、個性があるようで、大人しい子もいれば、騒がしい子もいますが、うちの娘達はかなりうるさい部類です。まぁ元気なのは、良いことなのですが・・・
ゴールデンウイークは、子供達の保育園も休みで、毎日賑やかに過ごしています。そろそろ、ママとしては「保育園に行ってくれー!」という気分です。
子供でも、個性があるようで、大人しい子もいれば、騒がしい子もいますが、うちの娘達はかなりうるさい部類です。まぁ元気なのは、良いことなのですが・・・
2011/05/07(Sat) 14:47 | URL | みなせりみ #-[ 編集]
コメントありがとうございます(^^)。
確かに、部屋食のほうが落ち着いて食べられますよね~。他の人に気兼ねすることないし。
今回泊まったホテルは、小さい子供大歓迎の宿なので、子供が沢山で、それほど気を使う感じでもなかったです。
子供が小さいうちは、近場で、子供向けの施設がついている宿に泊まりに行くのが良さそうです。
確かに、部屋食のほうが落ち着いて食べられますよね~。他の人に気兼ねすることないし。
今回泊まったホテルは、小さい子供大歓迎の宿なので、子供が沢山で、それほど気を使う感じでもなかったです。
子供が小さいうちは、近場で、子供向けの施設がついている宿に泊まりに行くのが良さそうです。
2011/05/07(Sat) 14:51 | URL | みなせりみ #-[ 編集]
| ホーム |